飛行機からみる富士山の頂き

デンタルライフクリニックHOME

飛行機からみる富士山の頂き

O-リングテスト医学会認定医試験を受けるために福岡へ飛びました。
午前7時30分羽田発福岡行のANAです。

富士山上空へは7時40分頃通過しました。あまりにも景色が素晴らしいので写真を撮りました。
これまで何回も通過していましたがこれほどきれいな富士山を見るのは初めてです。幸先よろしくこれからの日程が楽しみです。

< 2012/04/30 >

楽しみなゴールデンウイーク

様、待ちに待ったゴールデンウイークです。
デンタルライフクリニックの近辺ではツツジやモッコウバラの花がきれいに咲いています。今年もまたこの季節がやってきたのだと実感できます。今年のゴールデンウイークの天気はまずまずの様子みたいです。
遠くに行くもよし、ゆったりと休むものよし。充実した時間をお過ごしください。

当院は5月1-2日臨時休診をいたします。7日より通常診療を致します。

< 2012/04/29 >

気温の変化が大きいので注意してください。

今年は4月には行っても、例年のようには気温が上がりませんね。

ここ数日も、天気が良かったり、また嵐のような雨になったりとめまぐるしく変わる毎日。
喉を痛めている方が意外に多いのが気になります。
皆様、体調管理にどうぞお気をつけ下さい。(by T)

< 2012/04/27 >

テラヘルツ治療が持つ大きな可能性

過日、テラヘルツ治療を進めている佐藤清先生の、気経絡調整師養成講座を受講いたしました。
佐藤先生は、現在難病治療に多くの可能性を秘めた、テラヘルツ治療の研究、開発を推進しています。
驚くべきはその治療効果です。外傷により肺気腫になり呼吸困難になった患者さんをわずか1日で回復させました。
根本原理はかなり難しいのですが、簡単に言うと遺伝子に働きかけて細胞の活性化を促す効果があるそうです。
受講生同士でも実際にテラヘルツを痛みのある部分に与えるのですが、その痛みが見る見るうちに軽くなるので非常に不思議です。
歯科領域では、歯周病や、顎関節などで強い痛みなどがある、急性症状がある部位で有効だと考えます。

< 2012/04/21 >

インプラントの咬合を考える

インプラントは、天然歯と違って、歯根膜といわれる咬んだときに圧力を感じるセンサー(圧受容体)が無いので、咬み合わせの与え方は難しいといわれてきました。一般的に言われている、軽く噛んで咬合紙が引き抜け、強く噛むと紙は引き抜けなくなる程度といわれてきていますが、これが果たして適切なのか、再考する余地があることが示されました。
日本人の95%は側方運動時において犬歯が関与していることから、この歯が一つの鍵であると提案されました。

< 2012/04/19 >

横浜市デンタルライフクリニック周囲での春のジョギングは最高

今日は、天気も良く暖かくてとても気持ちの良い日<br>
こんな日はゆっくりとジョギングするには最高です。午後から根岸森林公園、本牧市民公園などの周りををゆっくりと約7Kmを一時間ほどかけて走りました。<br>
今年の桜は花びらがしっかりとしており、昨日の雨でもあまり散ることが無く、誇さしげに咲いておりました。三渓園へ向かう桜道では桜のブリッジが走る私を応援してくれていました。最高の一日です。(by T)<br>

< 2012/04/12 >

美味しいお刺身

横浜市根岸にある居酒屋「港や」さんは鮮度の良いお魚を(中には相模湾で釣れたての魚もあります)リーズナブルな価格で提供しています。写真はお店お勧めの「特盛り」です。ピチピチした刺身が今にも踊りだしそうです。宜しければ一度行ってみて下さい。(by T)

< 2012/04/09 >

久しぶりの上野動物園

4月に入って急に暖かくなりましたね!
寒いのが大嫌いな私としてはうれしい限りですが、花粉の飛散量もやはり比例しているようです。くしゃみが止まりません!
そういえば、先日久しぶりに上野動物園に行きました。
以前に行ったときは2年くらい前でしたが、あのとき赤ちゃんだったプレーリードックが成長していました。
すごくかわいかったですよー!是非とも皆さん上野動物園へ行った際はチェックしてくださいね♪ (by U)

< 2012/04/07 >

横浜市磯子区の歯科医院デンタルライフクリニック近くに咲く桜

今年の春は気温が余りあがらないこともあり、桜の開花が遅れていましたが、当院近くの桜はきれいに咲き始めました。
今週は入学式を行う学校も多く、桜が良く似合いそうです。
当院も新人が入りましたので、よろしくお願いいたします。

< 2012/04/06 >

代替医療で御活躍の安保先生との出会い

過日、ある代替医療のセミナーで、日本ではこの世界で第一人者の安保先生にお会いしました。
とても気さくで、冗談も御上手な先生で、東北地方の方言がより一層お話の面白さを引き上げます。

体温を上げること、ストレスを溜めず交感神経の緊張を解くことを健康向上の基本と教えられています。
体温が高いと免疫力が活性化します。現代人、特に10代の若者は体温が低い人が多く35度台が大分多いようです。36度台になるとアレルギーを含めいろいろな病気が改善するそうです。
貴重な御講演を頂きましてありがとうございました。

< 2012/04/01 >